くんほり自転車日記

ロードバイクをメンテナンスからレースまで、ぼちぼちと楽しんでます

【ライドレポート】2020/10/25 ロードロ 足柄農道

10/25は足柄農道へ行ってきました

距離の割に内容が濃かったので簡単ではありますが振り返ってみます

 

 

メンバー

途中離脱含め20人くらい?

なので市街地区間は班分けしたので全員は把握できず←

 

ルート

本当は箱根のパン屋に行く企画だが、混雑で入れないことを予期して農道で離脱する予定で参加

(この予想は当たったようだ・・・)

 

okitakusst.blog.fc2.com

ライドの様子

走行距離[km] 117.4
獲得標高[m] 1261
TSS 354
移動速度
[km/h]
Ave. 28.9
MAX 69.3
心拍数
[bpm]
Ave. 142
MAX 192
ケイデンス
[rpm]
Ave. 84
   
パワー
[W]
NP 210
MAX 777

 

f:id:emon1230:20201028091328p:plain

朝から超寒い

アームカバー、レッグカバーを装備したがウォーマーのほうが良いか?

しかし日中は暑そうなんだよな

 

瀬谷に集合し、246で大井松田へ

善波で抜けていくアサノさんは逃しておく

ポンさんが使い捨てられるのを確認

f:id:emon1230:20201028084700p:plain

ポンさんは犠牲になりました

足柄農道はヅミさん、アサノさん、ミツさん、スタントンさんと先行

短めのアップダウンが続くパンチャーでもクライマーに遅れにくい

信号坂を除いて…

序盤からだいぶいいペースで進行

信号坂は苦手なのでペースを支配する人に上手く張り付きたい

という意味では上手くいき、ヅミさんに張り付いたが、10%の激坂300mというのが厳しい

ヅミさんはギリギリ付かせないくらいを保ってペースを刻む

信号が赤になったことでここの遅れは帳消しになったが次の坂でも踏まれて千切れヘロヘロになった

後ろのミツさん、スタントンさんと合流しようと思ったが、次の信号でギリ捕まらなかったのでペースで1人旅

すると後ろから1人

あれ?誰だ?って思ってたらボブさんw

農道沿いに農園があるとは聞いてたけど、どうやら農作業中に我々が素通りしたらしいw

そこから2人旅かと思いきや速攻で千切られたけどw

 

f:id:emon1230:20201028101005j:plain

だいぶ画的にうるさくなる

 

農道やりきったところで箱根登るかだが・・・

 

登らない

前述のとおり目的のパンにありつけないと思ってるのと、農道やり切ったら疲れた!

これで帰るだけでも十分っしょ と

長い登りを全くやってないので登ろうかなという気持ちもなくはなかったのですが

 

帰りは国1、小田厚側道でミツさんと

FTPくらいでだいたい35~40km/hくらいで車に気をつけながら

この日は本当に危ない車も多かった

1人だったらさぼってユルユルと帰るところ2人だったのでさぼらず踏めた

結果、午前中に帰りながら120kmで350TSSとコスパのいいライドになりました

帰ってしばらく灰になりましたが・・・

 

足柄農道はキツくて、追い込めるコースだと再認識できました
 

 

【Weekly Summary】2020年 CW42

10/12

稲城クロスで偏った筋肉痛

 

10/13

寝坊した

が、アクティブリカバリ的なことをしておきたかったので朝軽く1時間ほど

そんな距離感でまあまあなアップダウン、自然を堪能できる厚木は自転車にはいい土地だ

 

10/14

伊豆一

kunhori-roadbike.hatenablog.com

 

10/15

稲城クロスの疲労に伊豆一の疲労重ね掛けで死亡

案外、万全でなくても走り切れるんだな

 

10/16

 ゴールデンカムイ2話を見た

普通の人がいなくて良い

 

10/17

シクロクロスのペダルの情報収集

今はSHIMANOSPDを使っているが、どうにも泥はけが良くない感じ

僕が下手なのもあるけど

ペダルに求める要件としては

  1. 泥が詰まりにくい、詰まってても嵌められる
  2. ビンディングを外してても踏める
  3. 着脱しやすい

1は今回考えたきっかけ、聞き込みをしてみふとTIMEとcrankbrothersが良さげ

2はシケイン前ではクリートを外して脚を乗っけてたかったり、1周目の混沌としている時は片足は外して備えておきたいなぁと

 

候補は2つ

TIME ATAC XC

www.podium.co.jp

crankbrothers CANDY

www.riteway-jp.com

ATAC XCは今年アップデートが入ったようで気になるが、ポディウムのサイトにはプランビューと申し訳程度の説明

もっと仕事しろや!

www.cyclowired.jp

cyclowiredのほうがもっとよく書いてあるな

 

crankbrothersはエッグピーターが有名?だけど、踏み面ないのでCANDY

1はちゃっちい感、靴の泥落とす為にガシガシするのが憚れる感じなので2で

好みのカラーは7だが、お試しには1万程のコイツがいいかな

そんなに性能差なさそうだし

 

夜は鬼滅見た

これ何時まで?って思ってたら23時半まで

CM短めでぶっ通す心意気は良い

(まあ数字取れるの確実だろうし)

が正直疲れたw

 

10/18

この日は雑兵で伊豆一

の予定だった

が、予報が微妙だったので中止に

週2で伊豆一というネタになりそうだったが残念

 

起きてみると雨は降ってない

別のライドの募集もあったが、なんか寒いせいか調子が微妙なので見送って二度寝

 

gdgd探し、昼すぎてやっとお出かけ

チャリでイトイサイクルへ

 

ここで書くことだいたいTwitterの後追いになるので敢えてこっちで先にバラすとこの日の目的は

  1. ロード用ビンディングシューズを見る、いいのあれば買う
  2. CX用ビンディングペダル見る
  3. ヘルメット見る

1.が最重要で、8年使ったシューズの左足が最近、より通気性を増してきたので・・・

そんな目的の下、空荷のメッセンジャーバッグ背負って出撃

メッセンジャーバッグChromeのCitzen

もう8年くらい使っているが丈夫でいい

防水だし、ズレにくくてお気に入り

デメリットはバックルが重い(アイコン的な意味と、脱着のしやすさを兼ねているが)のと左肩にしか背負えないことくらいか

 

んで 

f:id:emon1230:20201019083812j:image

膨らんで帰ってきた!

 

重さは・・・
f:id:emon1230:20201019083809j:image
f:id:emon1230:20201019083805j:image

 

おお、軽いな・・・

f:id:emon1230:20201020113910j:image

これで分かる人には分かるかな

 

あとは乗ってみてだなぁ

じっくり試着して『履ける』ことは確認したが、結局100kmとか乗ってどうかはまた別の話

靴選びは難しい 

【ライドレポート】2020/10/14 ROAD-RO 伊豆一

10/14は水曜日ですが、有給を取りまして所属チームの1つのROAD-ROで、年に1度はやらなきゃならない(そんなことはない)伊豆一周へ行ってきました。

 

 

メンバー

f:id:emon1230:20201016125936p:plain

平日に集まったヒマジンたち

写真左から軽い紹介を含めて

  • ヅミさん:乗鞍年代別入賞やおきなわ140km50位以内など、変態
  • スギさん:強豪ズイフター、おきなわ140km50位近郊、変態
  • コレさん:日々強くなる50代、トライアスロンも始めた、変態
  • オキタクさん:アザミ50代チャンプ、変態
  • ぼく:一般人←
  • しゃちょー:日々成長する60代、変態
    手前にいって
  • 軍曹:おきなわ210km100位以内、ブドウ屋、超変態
    撮影者なので写ってないが
  • アサノさん:レースには出ないがストイックにトレーニングをする、変態

変態しかいないな

昨シーズンはROAD-ROのおきなわ参加者全員+αが参加したりもしたが、今年は少し減ったが、平日こんなに集まるのはやっぱりおかしい 

 

ルート 

ルートは熱海を起点に国道135号、136号とをメインに沿岸から離れてるところは沿岸の県道を通り、三島からは熱海峠を通り熱海へ帰り1周するルート

熱海~下田を抜ければ信号が少なくアップダウンの多い酷なルート

 

ライドの様子

走行距離[km] 218
獲得標高[m] 3376
TSS 509
移動速度
[km/h]
Ave. 27.0
MAX 66.4
心拍数
[bpm]
Ave. 144
MAX 187
ケイデンス
[rpm]
Ave. 83
MAX 223
パワー
[W]
NP 187
MAX 468

心拍・パワーゾーン

f:id:emon1230:20201018230614p:plain

GarminさんZ7が0になるのどうにかしてくんねーかなー

朝起きて、まだ稲城クロスの偏った筋肉痛と疲労を感じる

DNSするか迷ったがとりあえず出発

6時前に熱海のコインパーキングに集合

僕は2番着

で、自転車を降ろして準備をしていたら異変に気付く

前日、RD周りでちとトラブって一回外して整備したんですが、急いでいたのでチェーンの通すとこ間違えてました・・・

それを直そうとしてたら・・・

プーリーのボルト(黒)を落としてしまった

アスファルトの上でなかなか見つからずみんなに協力してもらう

だんだん捜索範囲を広げていったが見つからないと思ったら割と近くで見つかる

で、手が汚れたのでそのままコンタクトをするわけにいかず、アルコールティッシュで手を拭いてコンタクトを入れようとしたんですが

目に染みてコンタクト入れられない!

なにしてんねん!

 

この件から学んだ教訓は

  1. 急いでいてもきっちりと確認する
  2. コンタクトは手汚す前に入れる
  3. 黒じゃないボルトにする(←そうじゃない)

 ↑アスファルトの上でも見つけやすそうよね

 

本当だったら朝飯食いながらゆっくり準備するはずでしたが、出発予定時間より遅れてしまいました(申し訳ない・・・)

 

休憩は3個所、伊豆下田(70km)と松崎(130km)、三島(190km) 

熱海~伊豆下田

6時30分スタート

平日の早朝で車はそこまで多くない

快調なペースで進む

時折り下手くそなローテでペースが乱れる

普段のライドだとそこまで言わない(言っても聞かんし)が伊豆一は疲れるのでコントロールする

たまに追うのもアレなんで逃がしたりしながら

白浜では風が強く砂がかなり浮いていた

と、三穂ヶ崎の崖沿いの道で先行Grで落車

ここは海からの風が強いだけでなく崖からの風の跳ね返りもあり非常に危ない

f:id:emon1230:20201018222857p:plain

GoogleMapより

そんなこんなで下田に到着

脚の様子はというと、あまりインターバルがかかると踏み遅れるが巡行には問題ない感じ

 

伊豆下田~松崎

ここからはアップダウンが増える

交通量も減るので暴れたい変態たちが踏み出す

5w/kg強が続くと疲労まみれだった僕の脚は電池切れに

腸腰筋らへんが痛かったのもあってろくに回せないまましゃちょーと2人旅

最初は雲が多くあまり天気も良くなかったが、

f:id:emon1230:20201018221415p:plain

f:id:emon1230:20201017104812j:image

次第に晴れてきた

f:id:emon1230:20201017104815j:image
f:id:emon1230:20201017104822j:image

しゃちょーは凡そ遅れることなく着いてくるが前には出ない

しかしこの区間の後半になってくると調子が今日の最底辺になり前を引けないか聞いてみた

うん、めっちゃ元気だった

じゃあ代わってくれ~~~~wwwww

そうこうしながら松崎に到着

昼飯食いつつストレッチ

そして翼を授かる*1

 

松崎~三島

ここからは10分強のきつい登りが4つある

1人旅は避けたい

幸い、ストレッチとドーピングのおかげで復調

でも上限は4w/kgくらいか

 

軍曹「ゆっくり行きますか~」

 

って言った数秒後にアタック

これに着いていくヅミさんとスギさん

僕「ねぇゆっくり行くって言ったの誰?さっきゆっくりって言ったの誰?」

ここでさっきまで前で好き勝手に元気に走ってたアサノさんとオキタクさんが行かない

僕(もしやタレた?)

結局この区間の登りは珍しく自分がペースメイク

前述のとおり4倍程度だったが

アサノさん「あれ?元気じゃん?」

僕「僕は今日は終始こんなもんですよ」

僕(あなたが元気なくなったんじゃww)

 

この区間には"伊豆のみやっち坂"*2もあり、辛かったがまあまあな感じで進行

4つの坂を終えて平坦で出てきたオキタクさんが失速

両足攣ったらしい

アディオス!

アサノさんも風が強いのにダンシングを入れたり、巡行速も上がらない

僕(もしや攣りそうなのか)

チャンスだと思って飛ばしました←

平坦はいいね、漕いでれば進むもん 

こうして下田に到着

 

ヅミさん「お、早かったね、30秒しか待ってないよ」

僕「カップ麺出来てますやん!」

 

ここでパスタとコーラ、自分への褒美にバウムクーヘンを食べた
f:id:emon1230:20201017104818j:image

 

三島~熱海

三島からは熱海峠を超える

熱海峠の熱海側はもう二度と登りたくないような激坂だが、三島側は緩く長い

ここではスギさんが抜け出す

それを追う

もう疲れて仕方ないが、熱海峠から先は下りだけなので自分的出し切りポイント

こういう緩斜面じゃないと追っかけるとか無理だし

昨年は区間の8割付いていけたが、今回は元々のダメージも酷かったので半分ほどで死亡

残り半分はゴミになった

それでも夕陽はきれいだった
f:id:emon1230:20201017104826j:image

熱海側激坂を下ったら17時くらいに到着

 

風呂入って晩飯
f:id:emon1230:20201017104830j:image

 

やっぱり伊豆一きついなぁ・・・

 

*1:レッドブルを飲んだ

*2:みやっちが大いなる台地に負け、足を着いた坂。全国に幾つかある

【Weekly Summary】2020年 CW41

こうして週ごとにブログを書いてCWの数字が増えていくごとに今年の終わりが近づいていることを感じます

CW41ですからね、全部で52週(だよね?)ですから

 

10/5

出社日

なんか最近車の量増えたよな

バスが定刻に着かないわ

 

10/6

ゴールデンカムイ見た

最高だわ

fod.fujitv.co.jp

リアタイで見れなくもないが翌日に朝練やるなら厳しいな

FODで期間限定無料配信ってあったから見たけど無料は1話だけ?

毎話1週間無料?

Amazon Prime Videoにももう少し頑張ってほしい←

 

10/7

朝練

同じルートを同じ時間に同じような感じに走っているから分かることがある

今日は全然踏めない

集合からすぐの激坂でいつもアウターローで低ケイデンスでほぼシッティングでクリアするのだが、早々に立った

週末の予報悪いので乗っておけたのは良かった
f:id:emon1230:20201007135917j:image

 

デスクトップPC組み立て開始

f:id:emon1230:20201015114301j:image

とりあえず今日はハードだけ

メモリ差し込みエラーを連発した

真っ直ぐきっちり入れるのに少しコツがいるな

 

10/8

CANYON AEROADが発表されましたね

なかなか興味深いがハンドルのあのギミックいる?

あれやらなければもう少し軽く・・・なんでもないです

 

ところでBB規格なに?

 

飯塚容疑者の公判

未だに車がおかしくなったとか言っててなんだこいつ感しかない

最近の車はよくできていて殆どの部品に電子制御が絡んでいて何をしていたかバレバレなんだ、残念だったな

ブレーキは直接は液圧だけど、液圧制御やハイブリットなら回生ブレーキとか

で、ブレーキの系統も2系統とかに分かれている(これは昔から)

アクセルは殆ど電子式かな?

間違ってもブレーキを踏んで100km/h以上に加速したりするようなことなんて起こらない

もちろん、人間には間違いが起こるので、それを防止・軽減できるようにすることは安全性の向上に繋がるが、走っている自動車の責任は運転手にある

その責任を果たせない状況の者に運転の免許を与えていていいものなのか?

 

PCにOS入れたり組み立ての仕上げしたり

f:id:emon1230:20201015114435j:image

Win10って結構簡単に入れられるんね
f:id:emon1230:20201015114431j:image

裏配策して
f:id:emon1230:20201015114428j:image

完成

 

10/9

スペシャの軽いバイクが出たってねー

↑全く興味なし

ってか発表タイミング狙ってるよね?

 

10/10

雨なのでパソコンをいじる

起動早くて感動してる

稲城クロスの前日試走の予定だったけど、前日は無し、設営や試走から全部当日になったので暇になってしまった

 

10/11

稲城クロス

 

kunhori-roadbike.hatenablog.com

レースレポートの通り、サドルのトラブルで過大なダメージを負いました

サドルの捻じれで痛みも捻じれて発生し、左足の腸腰筋付近と右足のケツらへんに普段のライドでは出ないレベルの痛み

恐ろしや・・・

その後は洗車・洗濯し歯医者へ行ったらスーパー銭湯で交換浴

普段はあまり湿布とか貼らないが今回はペタペタと

これで少しはマシになるか 

 

 

 

【レースレポート】稲城クロス C4A

やっぱりサマリばっかじゃ見る人も書く側もつまらんですよね

ということでレースレポートです

僕的に2020-21年シクロクロスシーズン初戦は稲城クロスになりました

 

 

レースまでの流れ

だいたいシクロクロス大会は当日会場でゼッケンを受け取るが、今回は数日前に郵送できた

ゼッケンは29(ニク!)

f:id:emon1230:20201011074803j:image

あと、チューブレス導入したのが昨シーズンで、タイヤはIRC使ってたのでシーラント入れてなかった(チューブレスレディではないので必須ではない)

が、パンクへの備えとして前日入れといた

 

当日、この時世なので検温も

f:id:emon1230:20201011074753j:plain

朝一の体温低っ!

稲城までは下道で1.5h、高速使うと1h弱

なので下道の予定だったがうだうだしてたら時間経っちゃったので高速

朝の東名上りは空いてて快適だった

登戸らへん~稲城で窓に水のような細かい粒子を感じたがきっと気のせいであろう

f:id:emon1230:20201011074743j:image

駐車場(河川敷)に着いた

変なとこに車止まってるなと思ったらスタックしてスタッフが押し出してた

f:id:emon1230:20201011211759j:image

とりあえず試走へ

結構詰まってレースに近いスピードでは走れなかった

雨でドロドロだが、深さ的には野辺山よりはマシだろう

予め聞いていたように技術がないと抜きどころがあまりない

あと、デコボコ道が辛い(;'∀')

 

 

試走を終えて一旦駐車場に戻るとまた車がスタックしていた

しかしさっきいたスタッフの多くはレース会場に行っていて人手が足りなそうなので手伝ってきた

f:id:emon1230:20201011212503p:plain

※画像はイメージです

『たかがタウンエース1台、人力で押し出してやる!』

 

目標

  1. RDを収穫されない
  2. 無事に走りきる
  3. 門井君に勝つ

1.は昨シーズンの野辺山の試走で”RDを収穫されてしまった”のでそこからの成長を

まあ野辺山よりは泥浅いけど

2.はシーズン初戦なので

例年、この時期はおきなわに向けて走りこむ時期なのでシクロクロスのシーズンインは野辺山だったけど今シーズンはおきなわないので早め

以降、クリテとシクロクロスに出る予定です

エンデューロはエントリーフィーが高め且つ中止になる率も高い感じがするので考えていない

3.は同じくZelkovaの門井君も同じクラスに出るので1つの目標として

f:id:emon1230:20201012214959p:plain

左が門井君

 

レースの様子

スタート列に整列

隣が高岡さんでキョドる

Garminはスタートより前に押した

スタート直後に押すのは忙しいと感じたので

スタートダッシュは悪くない、同列の中では前め

f:id:emon1230:20201011221540j:image

少し進むと高岡さんが右から抜いていく

ホームストレートは左側が土、右側がボコボコ路面に草的な感じ

試走の時は土のとこも柔らかくて走りやすさはあまり変わらなかったが、CKクラスが走ってここは固められたようで、左側が圧倒的に走りやすくなってて人が集中、高速化した気がする

1stコーナーまでに番手上げるならそことは分かっているが、右の草んとこは少し固まった土に比べて走りにくいのでそこから上がっていく人(上がれる人)はあまり多くなかったが、頭1つ抜けてる感じがした

 

コーナーもまだ周りに遅れはとっているものの少しずつ良くなっている

そう思うことにしている

f:id:emon1230:20201011221525j:plain

人間というエンジンはモチベーションで出力が変わるから少しでもプラスに捉えられたのならそれを採用する

じゃないと僕のようなテクニックに乏しいライダーが30分走り続けるのは持たない

1周目は位置取り争いが激しいが、以前より張り合えるようになった感じがする

そう思いながら半周くらい走っていたら前が詰まり落車

人間は大してダメージなし、復帰もそんなに時間はかからなかったが3人くらい抜かれた

大きく遅れなかった と気持ちを切り替えて・・・

 

あれ、サドルが・・・

 

左にひん曲がってる!!

そして

めっちゃ前下がり!!

・・・

どーすんだこれ?

 

走り出したもののまあ漕ぎづらい

最初はクランクをまっすぐ踏み落とすこともできないくらい曲がってたので降りたときに何度か叩くが戻りきらない

サドル前方が左向いているので、後方は右に出てる

ので右足がめちゃ漕ぎにくい

そして前下がり、後ろに座りなおしても前に落ちていく

滑り台である

これがとても厄介で、後輪にトラクションがかからない

 

試走時よりもベチャベチャになった泥でこれが致命的でコーナー曲がれない、ストレートもスタックする

 

・・・

どーすんだこれ?

 

 階段で担いでいる時だけ唯一このストレスから解放される

f:id:emon1230:20201011211816j:image

2周目

泥直線区間で門井君に抜かれる

門井君はランだった

そういえば1周目もランと乗車をこまめに切り替えて抜いてった人がいたな・・・

だが泥上で素早く乗車する自信がなかったり、クリートの泥詰まりを懸念してあまりランはしなかった

 

リアに碌にトラクションかけられないのにである

これは反省点

落車、サドルズレが起きてしまった以上、順位が落ちるのは仕方ないとしても、その中でベストを尽くすべき

だが、ひん曲がったサドルで疲弊して思考停止してしまっていた

区間をランに切り替えるだけでも結果はいくらか変わっていただろう

 

それでも階段で担いでいる時だけ唯一このストレスから解放される

f:id:emon1230:20201011212006j:image

f:id:emon1230:20201011211950j:image


4周目、実況で高岡さんが独走して何人かLapしていると放送

え、まじか・・・

って思ってたら結構近くまで来ててペースを上げた

後方でずっと遅い者同士でフタをし合ってペースダダ下がりしていたらいつの間にそんなことに・・・

(僕と同程度の技術だったので何度か追い越しを試みるも僕ごときのテクだと、足をついて開いているイン側に差し込むくらいしかできない、これで並ぶまでは出来てもなかなか追い越せない)

 

幸い、2位と1分以上の差が開いていたのでウイニングランをしていたのでペースは緩んでいた模様(圧倒的ではないか)

んで、高岡さんゴールのとき

f:id:emon1230:20201011221155p:plain

ラップされるかと思った

 あとはLAPされなかった中でビリにならないよう、ブービーを守り切って終了

f:id:emon1230:20201011211958j:plain

疲れ切っている・・・


レース終了時にはすっかり晴れ間が広がっていた
f:id:emon1230:20201011212009j:image

泥と草がいっぱい
f:id:emon1230:20201011212003j:image
f:id:emon1230:20201011211943j:image

 

サドルが曲がったまま乗ってたせいか、右ケツが壊滅的に痛い 

まとめ

まずは目標に対して・・・

  1. RDを収穫されない
    →守り切った
  2. 無事に走りきる
    →サドルの影響で予想外なダメージを受けた
     他はまあ軽傷
  3. 門井君に勝つ
    →負けた

総評 

  • スタートダッシュは悪くない(と思う)
  • 1周目のドッグファイトも前よりは臆しなくなれた気がする
  • 乗車で碌にクリアできないなら走れ!
  • 840 840アメリカンホームダイレクト
  • SHIMANO SPDは泥が詰まりやすい気がする
    (TIMEかCRANK BROTHERSを試してみたいな・・・)

そんな感じでシーズン初戦、結果は芳しくなかったですが、昨シーズンより多くの大会に足を運べたらと思います

 

【Weekly Summary】2020年 CW40

9/28

朝練

f:id:emon1230:20201007103700j:image

出勤日でしかも2人なので「やりすぎない」条約を締結

しかし平坦(緩やかな登り)で向かい風でなかなかきつかった

 

9/29

レックマウントの下部パーツ届いて一先ず完成

(元のマウントのネジ部が弱ってクランプ力確保できなくなって、上だけ先に付けてた)

f:id:emon1230:20201007103723j:image
f:id:emon1230:20201007103727j:image

ダブルベースは限定色の赤

上のマウントも赤にしたかったけど売り切れてた

ライトは冗長化したいから2つ付けられるように

 

パソコンの諸々のパーツを発注

10月のどこかで組もう

 

9/30

f:id:emon1230:20201007103746j:image

朝練

一昨日の疲労で踏めない

けどペース早くて死亡

 

9月の走行距離は600km

天気に踊らされたり、宮ケ瀬クリテ前後は減らしたりで距離はそんなもんか

 

10/1

なんか仕事忙しいw

方針で残業は無し(月収支±0)なんだけど、昨日今日と定時内休みなし状態

そもそもタイミングにもよるが残業無し、人員削減で回しきれる業務量じゃない

なぜ他業務間でピークが重なるのか・・・

 

10/2

RErideDを見た

序盤は良かったが、後半微妙だな・・・

 

10/3

夕方から飲みなので昼くらいまでに終えるゆるふわ脂肪燃焼ラン

もちろん?企画者からしてそうはならない

こういうのがゆるふわ詐欺を生むのです

周回コースを2周、しかし登れるのがバンバン行くもんだからチーム周回練にはならず

もっと全体的に効くようにやりたいんだけどな・・・

激坂且つ地味に長いのばっかな苦手なコース

しかしもう少しいけそうな気はするので疲労が抜けきっていないかも

1周でオールアウトした、2周目はちんたらして終了

その後でも平地は進むので、やっぱり登りが課題

 

夜はからあげ祭り

f:id:emon1230:20201006080801j:image

しかし以前ほどから揚げの出てくる勢いがなかった

味は変わらずおいしいが、やはり自粛やらなんやらで厳しいのかな・・・

 

10/4

8カ月ぶりにシクロクロスバイクに乗った

f:id:emon1230:20201006080824j:image

来週は稲城CXのC4Aに出るので・・・

なんか、ロードレース勢誰もが知る有名な方がいるような・・・ 

 

【レビュー】noblechairs EPIC ゲーミングチェア

この記事は『テレワークで役に立たもの』を紹介する記事を書いている最中、最も役に立ったと思う椅子についていろいろ書いていたら「これ、1記事書けちゃうな」と思って独立させた記事になります

 

椅子にお金をかけよう

椅子にはお金をかけるべきだと思いました。

コロナ禍でテレワークが主体になり、最初は元々持っていた低い机と座椅子でやっていました

が、2か月ほどすると尾骨あたりが痛いなと・・・

あ、このままでは腰がやばいなと思いまして良い椅子の購入を検討しました

 

長時間座り続けるというのは腰に大変な負担がかかるものです

社会人初年度も座り仕事に慣れず、腰を痛めました

それでロードバイクにも乗らなくなっていた時期もありました

腰が健全でないと生活全体が危ぶまれます

腰を守るためには椅子には拘るべきと思いました

 

ゲーミングチェア

ゲーミングチェアとはその名の通りゲームをするのに適した椅子

・・・ではあまりにも雑で、ゲーマーは長時間座りっぱなしになるが、それでも疲れにくい椅子というのが適しているかな

ゲームの椅子?仕事に?と思う人もいるかもしれない

しかし大事なのはそこではない

『長時間座りっぱなしでも疲れにくい』のです

これはゲームに限らず、デスクワークにも適していると言っていいでしょう

8時間も座ってるわけですから

 

ゲーミングチェアに限らず、オフィスチェアでもそのように考えられ、快適な椅子もありますが、僕はゲーミングチェアを選びました

購入へ

購入にあたっては実際に試してみていいなと思ったものを買いました

値段が高いほど良いものであろうことは間違いないが、重要なのは相性です

 

そして購入したのがこちら

 

noblechairs EPIC ゲーミングチェア

f:id:emon1230:20201001213607j:image

www.archisite.co.jp

noblechairsは2015年にドイツで設立されたゲーミングチェアブランドです

 

お値段約5万円

僕が買ったときはもう少し高かった気が・・・

少し勇気のいる値段でしたが、ちょうど給付金が入る(まだ入ってはいないw)ころだったし

 

仕事で1日8時間+プライベートでも数時間そこに座るわけです、ケチってはいけません

使用してみての感想 

この椅子でいいと思ったのが

  • バケットシートのような包み込む形状
  • 座面の硬さ(クッション性があるが沈みすぎない)
  • 表面の素材(パンチング加工の合皮)←本革Ver.もあるらしい
  • 派手すぎないデザイン
  • 頭の上まである背もたれ
  • ロッキングとリクライニング(最大135°)
  • 高さ、幅、向き、前後調整可能なアームレスト

とくにアームレスト

f:id:emon1230:20201001215529p:plain

上下はもちろん、前後・左右・内外へと可動

 

パソコンを使うときは前のめりになりがちだがアームレストに肘を乗せることで腰以外にも荷重を分散させることができる

 

座面や背もたれもクッション性があれば(≒やわらかければ)いいというものではなく、しっかりサポートしてくれる硬さも必要です

(もちろん硬ければいいというものではない)

その丁度いい塩梅は体格や個人の好み、相性のように思います

なので、失敗しないためには試してみることが不可欠かなと思いました

もちろん、数分座っただけで数時間座った場合を想像するのは難しいですが

 

今のところ不満を感じているのは

  • ランバーサポート(腰のクッション)のベルトが心もとない

くらいかな

 

5万はちょっと・・・て人には

Nitro Concepts S300 ゲーミングチェア

Nitro Conceptsはnoblechairsの姉妹ブランドなだけあってか、座り心地が似ていたように思います

※個人の感想です

表皮が合皮でなくファブリックであったりアームレストが横に動かないなどの違いはあるが、よく出来ているようには感じました

 

他に有名なのはAKRacingとかBauhutteとかですかね?

AKはnoblechairsと比べて僕には座面が少し硬く感じました

※個人の感想です

Bauhutteは身近なところで試せなかったので購入には至りませんでしたが、ゲーミング家具ブランドを名乗っており、数々のゲーミング〇〇を生み出しているので良いものなのではと思っています

ゲーミングベッドなんてものを発表したときは狂気を感じました(褒めている)

www.bauhutte.jp

 

テレワークが主体になった方、パソコンをよく使う方、腰の状態は大丈夫ですか?

腰に不安があるのであれば、是非とも良い椅子を検討してみてください

消耗品リスト