2022-01-01から1年間の記事一覧
前述の通り、同じようなメンバー+αで地脚が諸に出るコースで、結果が分かってる感あって逃げ出したいけど頑張って走ってきました ってかDay1の昇格者、ふつう昇格させない? シクロクロスだと当たり前にやるんだけどなぁ・・・ 試走 コースは前日と同様だが…
6/18はJBCF東日本ロードクラシック修善寺大会DAY1に参戦してきました 昨年度は関東圏はほぼ群馬CSCくらいしか大会がなかったので、修善寺の復活は嬉しい限りです 何より近い← 試走 修善寺CSCはオリンピック絡みでずっと大会がなかったので、最後に走ったのは…
今季、更新頻度が落ちててすみません・・・ 出来る限りレースレポートだけでも残していけたらな・・・と 今回参戦してきたのはJBCF大磯クリテリウムの第一回 そう、あの大磯クリテリウムがJBCFでも実施されちゃうんです レース前の展望 普段の大磯クリテリウ…
大磯クリテリウム2021-22シーズンもいよいよ最終戦 今シーズンは全戦通して参加出来ました ミディアムクラスからの昇格or留年がかかった今回のレースを振り返っていきたいと思います レースの様子 走行距離[km] 13 獲得標高[m] 41 TSS 46.1 移動速度[km/h] A…
泥浦土浦CXの記事は更新サボりました← サマリとしては 朝から結構な雨 予想していたコース:芝とキャンバー 実際のコース:泥、泥、泥・・・ レース時にはほぼ止んだがスタートまでに冷えた スタートダッシュはままだったものの強度に心拍が追いつかず後退 2…
レースから少し時間が経ってしまいましたが、自分的に大事な経験を積めたレースだと思うので記事に残していきたいと思います 目標・考え この日もホームストレートは若干の向かい風 逃げには不向きだが、ミディアムクラスの始まる10時頃から、何やら雨っぽい…
2022年1発目のレースは・・・大磯クリテリウムです! (ホントは千葉CX行きたかったけどC4満員だったり、大洗エントリーして会場まで行ったら津波警報で中止だったり・・・ 大磯も直前でまんぼうに入るなど、大変な中開催して頂き有難い限りです 雑兵もいつ…